万能酵母液で便秘解消

万能酵母液を一ヶ月間試した効果

少し前に当院に長い間通っておられる患者様から、「先生、万能酵母液って聞いたことありますか?」と聞かれました。また何か新手の健康法かなと詳しく伺うと、自分で発酵させた酵母液を飲んだら手の荒れがすっかり治ったというのです。この患者さんは以前から手の皮膚がよく荒れたり、ひどくなるとヒビ割れたりすることがあって、いわゆる「進行性指掌角皮症」の名称で知られている症状がありました。一般には美容師など水に触れることが多い職業の方、そして何故か主婦や女性に好発することが多い症状として認識されている症状で、それが「万能酵母液」というものを飲んだら軽減したというのです。

 

 

中華圏では「富貴手」

貴婦人

 

ところで興味深いのは、台湾などの中華圏では何故かこの手の症状を「富貴手」と呼んでいます。冷たい水に触れることが多い職業に好発というと、いかにも労働者の病気という印象ですが、「富貴手」とはまたいかにもハイソな名称です。何故この名称になったのかは諸説色々あるようですが、鍼灸の治療では肝臓や大腸を整えると症状が緩和されることが多く、董氏奇穴では「木穴」という穴がこの富貴手に効果があるとして有名です。そこから考察すると「富貴手」はやはりお金持ちの病気、つまり平素から高カロリーや脂などの多い食生活の方に多発したからつけられた名称ではないかと推測できます。もしそうであるなら恐らく「万能酵母液」を服用することで腸内環境が改善され、その結果、手の荒れが改善されたのではないかという可能性も考えられます。

 

 

「万能酵母液」を作る

c67920dbc2bf9c0b6eb34bf4a7b9a200_s

 

どんなに良いと言われる治療法でも健康法でも、自分で試したことがないことは患者様には紹介しない主義なので、とりあえず「万能酵母液」を作って試してみることにしました。そしてお金もあまり掛からないというのが何よりもいいことだと思います。「万能酵母液」とは何かというと、無農薬玄米に塩を加えた砂糖水に一日漬けて発酵させた原液を、その後さらに水で薄めた水溶液を服用したり肌に吹きかけて使用することで色々と良いことがあるとの事のようです。詳しい作り方は「万能酵母液」とググれば沢山出てくるので参照して頂ければと思いますが、要は玄米に付着している酵母菌を増やして飲むことで、ぬか漬けなど発酵食品が多かった日本古来の食生活に近づけようという趣旨であります。ただ私は平気なのですが、やはり水溶液には米ぬかのような臭みが少しあるので、匂いが苦手な方は嫌がるかもしれません。その場合は当院がオススメしているよもぎ茶に混ぜて飲むと、すこし飲みやすくなるかもしれません。

 

便秘が解消した?

「万能酵母液」を服用すると「皮膚がキレイになった」「イライラしなくなった」等の効果のほか、人によっては好転反応が色々出るという話なのですが、私の場合は普段の食生活が良いのか特に大きな変化は無かったのですが、幼少から便秘体質だったのが、万能酵母液を服用し始めてからは毎日一回はお通じがつくようになりました。便秘薬等を服用しないとお通じがつかない方は一度試してみるのも良いかも知れません。

また昔からあるビール酵母として有名な「強力わかもと」や「エビオス」に代表されるような酵母製剤には整腸作用がある他、精力アップにも効果があるという噂があるので、精力減退を感じる方にも効果があるかもしれません。

 

まとめ


こういう手合の話は大抵、最初は流行りで騒いではせっせと励み、そしてやり過ぎて体調を壊すか、一過性のブームが去った後はもうどこ吹く風みたいになることが多いのですが、いずれにしろ大切なのは普段の食生活の「質」ですから、平素から砂糖製品・油・企業が作った食べ物(ジャンクフード等)を避け、野菜や発酵食品(お味噌・納豆)、魚を多く摂るように心がけることが肝心かと思います。つまりバランスです。

私は「先生、人間が生きる意味とは何ですか?」ともし聞かれたら、迷わず「自分の大腸菌の皆様が幸せに活動できる環境を整えてあげる以上にさほど意味はありません。」と答えるようにしています(笑)

爪の垢を煎じて飲むより効果的⁈

➡︎糞便移植で病気治癒?腸内細菌研究の衝撃 病気・肥満・認知症に多大な影響

 


横浜関内|王漢方鍼灸院

ブログトップへ